鷹嶺ルイのプロフィール

デビュー日 | 2021年11月26日 |
初配信日 | 2021年11月27日 |
誕生日 | 6月11日 |
身長 | 161cm |
ユニット | 秘密結社holoX |
イラストレーター | かかげ @kakage0904 |
ファンネーム | #ルイ友 |
配信タグ | #たかねの見物 |
ファンアート | #Luillust |
鷹嶺ルイ🥀ホロライブ6期生 (@takanelui) | |
Youtube | Lui ch. 鷹嶺ルイ – holoX – |
takaneluilui |
ホロライブから2021年11月26日にデビューしたVtuberで、2022年07月22日現在のYoutubeチャンネル登録者数は55万人となっている。デビュー配信では14万人を超える同時接続者数を記録し、Twitterのトレンドも1位に。配信では非常に落ち着いた声のイケボお姉さんキャラで、見ていると安心させられる雰囲気。そのせいか求愛を求められることが多い。
座右の銘は「身の丈に合わない挑戦をしろ」自分では役目を果たせないようなことに挑戦していくことによって成長できるとのこと。その言葉通り苦手なホラーに果敢に挑戦した叫んだら即終了OUT LAST配信では、ゲーム開始前に水を零し叫んで枠が終わるという伝説のタイムレコードを記録。水も滴るいい女を身をもって体現している。
トイレRTAの記録も凄まじく、わずか数秒で席に戻る姿は桐生ココを彷彿とさせる。あまりに早すぎるせいで、トイレで配信してる、立ってしてる等の疑惑が生まれたが、鷹嶺ルイいわく「トイレは効率」とのこと。かつて桐生ココが放った「出したころには拭いている、拭いたころには流している」に通ずるものがある。
語学に優れ、初配信では英語やタイ語での自己紹介をこなし海外ニキも大喜び。プロフィールでも英語での紹介文を記載しており、さすがはhoroXの女幹部と言ったところだろう。

一緒にいるのは一見梟のようだが、ガマグチヨタカの相棒「がんも」鷹嶺ルイのお世話係りでもある。
ヒナの名前が上から「つみれ」「つくね」一見親子のようだが勝手に懐かれただけらしい。
決して非常食ではない。
営業で全国1位

ホロライブに入る前は営業の仕事をしており、年間の売り上げが全国で1位の成績だったと話していた。営業先で水と塩をかけられたこともあるが、その理由を聞くために再び営業に向かったメンタル強者。
営業経験を活かした鷹嶺ルイ式セミナーは、リスナーから有料級と言われる程レベルの高い話しが聞け、営業職じゃなくても日常で使えるためになる話しの多さが、社会人経験の豊富さを物語っている。
論理的で話の組み立て方が上手く、共感と提案を両立して説明してくれるおかげで、仕事の話しなのに一切苦痛を感じさせない。
鷹嶺ルイ式仕事術

鷹嶺ルイがセミナー系Vtuberとも呼ばれ、リスナーから寄せられる数々の相談を自身の経験を元に解決策を提供してくれる。
電話対応が辛い

会社に掛かってきた電話を取るのに緊張し過ぎて他の人が取るまでスルーしてしまうのどうにかしたい。



あるねーwこの質問メチャクチャ多かった。
- 慣れるためには電話を取れと言われるが一向に慣れる気配が無い。
- 2コール3コールは待たせるなと言われ、スルーしていると「〇〇さん、今電話取れたよね?」と言われることでまたプレッシャーになってしまう。
- 電話対応を誰かが聞いているのではないかと思うとまた緊張してしまう。
- 言葉選びがうまく出来るか不安になる。
「お電話ありがとうございます、〇〇の鷹嶺です」
このような電話対応の第一声からメモを取り、自分だけの電話対応マニュアルを作りあげる。
〇〇さんいますか?等の質問には、いる場合といない場合を事細かくパターン化し、分からない or 困ったことがあった場合は、その都度対処方法をメモに付け加え、自分だけの電話対応マニュアルをパージョンアップさせる。



目に見えるものにしておくと、安心感で心に余裕ができる。メモが正義です。
仕事場での休憩時間の過ごし方



誰かと一緒になる休憩時間が、特に話す話題もなく気まずい空気が流れてる感じがして辛いです。何かいい乗り越え方はないでしょうか。



そもそも休憩時間は別に人と話さなくていい。休憩時間に義務を自分で増やさない。
上司とご飯クエストが発生してしまった場合


誘ってきた上司が話すから身構えなくて大丈夫。
話しかけてこない場合は黙々と食べて「美味しいですね」程度で済ませる。



ちゃんとしたコミュニケーションを望んでいるのであれば、ご飯の話しだけでも盛り上がる。そういうケースで無い場合は必ずお休みください。
営業で上手く成果を出す方法



この春より新社会人(営業職)になりました。上手く成果を出していけるか不安です・・・。



結論として成果を出そうと思わなくていい、営業は営業したら負けなんで。



迷言…?



名言って言ってよ。
- 自分に務まるのか不安になる。
- 先輩のように上手く話せるのか不安になる。
そもそも営業はお客様の悩みを解決することが営業。まずはお客様の悩みを聞くことから始め、変に営業しようと考えない。
相手の為を思って色んな質問をして、自社の商品がその人にあってれば提案すればいいし、合ってなければ提案しなくていい。
それでも売らなければいけない仕事をしている人は、極論だが自分がメリットを感じてないものは売れないので、早めに転職することをお勧め。



転職って難しいし踏ん切りつかないと思うけど、現状を打破したいのであれば1歩踏み出す勇気も大事だと思います。
配信エピソード
鷹嶺ルイ 賢者タイムのと出会い


おじさんと遊ぼう配信でルイ姉が発した「賢者タイムって何なの?」この言葉が原因で、ハコスとの日本語講座コラボでネタにされ、朝こよでも晒され、ホロのこしかけでも取り上げられてしまい、ついには鷹嶺ルイを賢者タイム化させたファンアートまで登場。TwitterやYoutubeのサジェストには「ルイ姉 賢者タイム」と表示されるようになった。
時間の経過と共に一時はサジェストから賢者が消えたように思えたが、RUST配信でこよりが無自覚に作ったヤバすぎる花火、通称「こよりアワビ事件」でなぜか被弾。再度鷹嶺ルイのサジェストに賢者が表示された。
鷹嶺ルイ 黒歴史エピソード


歌が好きでMステの入場シーンに憧れるあまり、駅の階段を降りる時にMステの入場シーンを流しながら脳内シミュレーションをしていた。その結果テンションがあがり過ぎて、一体誰に向けてか分からないが手を振って会釈までしていたらしい。
ロリルイの頃にルイママと遠足にいくバスの中で、ガイドさんの「動物飼ってるひとー!」の質問に対して、動物は飼っていなかったが兄が好き過ぎるあまり「にぃに!」と答えバスの中を沈黙に染めた。「にぃに=兄」と理解していなかったガイドがそれを深堀りした結果、ルイママの羞恥心を有頂天にしたのは言うまでもないだろう。どれくらい兄が好きだったかと言うと、彼女を家に連れてきた時はドアにへばり付いて会話を盗み聞きし、静かになったところでドアを開けめちゃくちゃ邪魔していたと言うが、ドアを開けるタイミング次第ではにぃにのにぃにがこんにちはしていたかもしれない。
ブラック企業


宝鐘マリンと同じブラック企業経験者。親の教えが生涯一社だったとのことで、当時のブラックエピソードを話し出すと、あまりの悲壮感で場がお通夜モードになってしまう。
始発で出社し終電で帰宅。家でも仕事をこなし、ほぼ寝ない状態で生活していたため、胃がずっと荒れている状態で過ごしていた。睡眠時間は基本1~2時間で、最長47時間起きていた経験を持つ。
通常の3倍のノルマと、仕事をしない上司のクレーム対応も受け持っていたため、5倍近い仕事量を抱えている感覚に陥っていた。さすがにメンタルもやられ失敗も増えてしまったが、その責任は全て自分のせいにされていたというのだから何とも居た堪れない。
ちなみに当時のリフレッシュ方法は、水族館でペンギンやクラゲを見てぼーっとすること。
ブラック企業を退職してからは、目減りしていくお金に生活の不安を感じ、鷹嶺ルイとしてデビューするまでバイトを三件掛け持ちしていた時期もある。
人たらしルイ姉


元々が箱推しのホロリスということもあってか、数々のホロメンを口説きオフデートをしたりと、鷹嶺ルイの人たらしぶりが明るみに出ている。
その中でも宝鐘マリンには特別強い想いを抱いており、打ち解けるまでは限界オタクっぷりを発揮してはリスナーの親近感を得る程悶えていた。
日に日に増えてく鷹嶺ルイの曜日限定メンバーに加え、色んなホロメンに手を出し過ぎたせいか、そろそろ某シャチに刺されてしまうのではと本人も危機感を感じている。大神ミオの占いにおいても、沙花叉クロヱからは逃げられないことが確定してしまったが、考えを改めるつもりは全くないようだ。
インフルエンサー
食レポが上手過ぎて商品を完売させ、しまいには何度かサーバーをダウンさせてしまっている。
案件で配信しているわけでもないのに、無意識でいい営業活動になってしまっているのは前職の性だろう。
モチキューブ


配信でモチキューブを紹介後、アクセス集中でわずか数分でサーバーがダウン。
それゆえ話しは落ちないのにサーバーは落ちるとリスナーに煽られていた。
バウムクーヘンCAZAN


味を表現するのではなく、リアクションと素直な感情で伝わってくる説得力で即完売させる。
分かりやすい丁寧な説明は流石元営業日本一といったところだろう。
レバーペースト


相変わらずのインフルエンサー力で、またもや紹介後すぐにサーバーがダウンする。
晩酌配信のはずが、もはや商品先のサーバー耐久テスト配信と化している。
ホロライブのきっかけ


元々はホロライブの箱推しだったが、ホロライブに入るきっかけとなったのは宝鍾マリンだったと話していた。
同じブラック企業育ちという点で親近感を抱いていたそうで、部屋にはマリン船長のぬいぐるみを見える位置に置くなど、ホロメンの中でも一段と好きのアドバンテージが高い。
マリン船長とのコラボ配信も企画したいが、エンターテイメントとして成立するのか不安になるほど完全にガチ恋している。
あまりにも好き過ぎるあまり、本人を目の前にすると頭が真っ白になり面白いことも言えなくなると懸念していた。



大好きな人を目の前すると何も喋れなくなるの分かる?
しかし回を重ねる事に、常識人だと思われていた鷹嶺ルイの変態性が徐々にあらわに。宝鐘マリンがトイレを我慢していると「私が受け止めましょうか?」と、あの船長を引かせる程の発言をかますほど。そういう癖があるのか、それ程好きなのかは闇の中。
宝鐘マリンのご飯を作ったりわがままを聞いたりした結果、今では船長の結婚したい人1位になる程鷹嶺ルイの株が爆上がりした


鷹嶺ルイのインスタ
ホロライブを観てる女性リスナーが多く存在おり、そういう方に向けてのコンテンツの一環としてアカウントを作成。
好きなメイク等を紹介する場所としてYoutubeでは難しいため、Instagramで発信していくようだ。
相変わらずプロとしての意識がズバ抜けて高いのが垣間見える。
来栖ミント プロフィール
Youtube | 来栖ミント |
@Kurusu_Mint0 |
ホロライブに加入する前は、2019年頃からバーチャルミュージックレーベルVEEMusicに所属しており、Vtuberとして活動していた。
しかし2020年に活動を終了し、歌ってみた以外の動画は全て削除されている。
活動期間はわずか10ヶ月程度だった。
エクレア(eclair)プロフィール
twitch | えくたそ |
ツイキャス | @eclair_taso |
ニコニコミュニティー | eclair専門店。 |
ニコニコ動画 | eclair |
@eclair_taso |


鷹嶺ルイの前世と言われているのは、ニコニコ動画で活動していたエクレアと判明した。
twitchとツイキャスの動画は削除され見れなくなっているが、ニコニコ動画では現在も動画を視聴することができる。
Twitterでは、今でもエクレアとして活動しているのが確認できる。
配信内容
エクレアは2009年からニコニコ生放送で生主や歌い手として活動を始めており、かなりの古参配信者。
配信内容は歌ってみた、ゲーム実況、漢字検定、恋愛雑談、稀にお絵かき等。
あまり漢字が得意ではなかったため、リスナーに漢字が読めるところを見せようとしたがやっぱり読めなかった。
活動経歴
- 2011年に初ライブ出演をし、定期的にライブ出演。
- 2015年にはサンリオでライブをし、クロミと共演。
- 2016年には自身の生誕祭を主催。
- 2018年には月1回以上のライブ出演と、料理を振舞うカフェイベントを数回開催。
- 2019年には初ワンマンライブ。
ニコニコ時代からの活動歴を合わせると10年以上も活動しており、かなり精力的に活動していた。
鷹嶺ルイとエクレアの接点
歌声が似ている以外にも、鷹嶺ルイとエクレアの接点がとても多く、二人が同一人物だということが分かる。
喋れる言語が同じ
エクレア


エクレアのプロフィール欄に、タイ語と英語が喋れると書いてある。
鷹嶺ルイ


同じく鷹嶺ルイの配信でもプロフィールにタイ語と英語が喋れるとのこと。
英語が喋れるという点だけなら判断としては少ないが、タイ語まで喋れるとなると同じ人物だというのが濃厚になってくる。
勉強中とは言っていたが、自己紹介でも英語とタイ語を喋っていたので語学のスキルは相当高いのが伺える。
好きなものが同じ
エクレアのプロフィール欄に書かれている好きなアイドル、ゲーム、アニメ、特技、アイテム等が、鷹嶺ルイと複数一致していた。
アイドル(特に乃木坂46)が好き


エクレアの好きなアイドル


エクレアの好きなものでアイドルについて書かれおり、多くのアイドルグループが記載されていることからかなりのアイドル好きのようだ。
鷹嶺ルイの好きなアイドル


鷹嶺ルイの配信でも、アイドル全般が好きで乃木坂推しということを話していた。
プロフィールには書かれてないが、ハロプロだとアンジュルムが好きと言っていた点もエクレアとの共通点になっている。
配信でも自身のことをドルオタだと認め、握手会を求めて1タイトル100枚ぐらい買う程好きだと言っていた。
好きなアニメ、漫画
エクレアの好きなアニメ、漫画




エクレアのプロフィールで好きなアニメや漫画について記載されている。
鷹嶺ルイの好きなアニメ、漫画


配信で「救いようのない結末なものが好き」と言っており、鷹嶺ルイとエクレアの好きなアニメやゲームを比較してみると、非常に同じ趣味をしているのがよく分かる。
好きなゲーム
エクレアの好きなゲーム




エクレアの好きなゲームとして、恋愛趣味レーションやFPSが記載されている。
鷹嶺ルイの好きなゲーム


エクレアと鷹嶺ルイの好きなゲームも比べてみると、FPSと恋愛趣味レーションが好きということで、やはりこちらも共通しているのが分かる。
恋愛シュミレーションに関しては、両方とも「ときメモ2」を推しているのも一致する。
好きなアイテム
エクレアの好きなアイテム


エクレアのプロフィールに好きなアイテムについて記載されているが、こちらも共通点がある。
鷹嶺ルイの好きなアイテム


両者を比較してみると、スノードーム集めや好きな香りを探すということで、こちらもまた共通点があった。
料理が得意
エクレアのプロフィール


エクレアのプロフィール欄に調理師免許を取得しているのが書かれていることから、料理が得意なことが分かる。
鷹嶺ルイの配信


ラプラス・ダークネスのクリスマスイブの配信で、鷹嶺ルイが手作りシチューを振舞っていた。
それ以外にも、羊羹、わらび餅、ビーフシチュー、ビーフストロガノフを作れると言っており、特に和食が好きで、ぶり大根や筑前煮も作ると言っていた。
かなり料理が得意なようで、赤井はあととの料理コラボ配信もやってみたいとのこと。


シナリオ作成が出来る
エクレアのプロフィール


エクレアのプロフィール欄に、ボイスシナリオの担当をしていることが記載されている。
それ以外にもライブの構成や台本担当等もこなしていた。
鷹嶺ルイの配信


鷹嶺ルイの配信で、シナリオが書くことが得意でホロメン全員のボイスシナリオを書きたいと言っていた。
それ以外にも「長文は書いたことはないけど、ミステリー小説等を書いていきたい」と言っており、エクレアと繋がる所がある。
歌声が同じ
エクレアの歌声
【主人公になって】『パラメタ』を歌ってみた♪【eclair】
鷹嶺ルイの歌声
声質も大人っぽく落ち着いた感じの歌声も同じなのが分かる。
エクレアの素顔や年齢
ニコ生中に自称38歳みたいな発言をしていたようだが実際の所定かではないが、誕生日は6月21日だと判明されている。
エクレアの素顔


きへんずライブ後の写真で、右がエクレア。


こちらもきへんずライブ後の写真で、左がエクレア


コスプレイヤーの璃波との2ショット、左がエクレア。
まとめ
- 英語とタイ語が出来る
- 好きなアイドル、ゲーム、アニメが同じ
- 料理が得意
- シナリオ作成が出来る
- 歌声が同じ
鷹嶺ルイの前世はこのような共通点があったため、同一人物だということが判明した。
非常に多才で色々なことが出来るため、今後ホロライブでの幅広い活躍を期待できそうですね。
コメント